Contents
倶知安|スノーリゾート、ニセコの玄関口としての発展
倶知安町は、観光客入込数が年間130万人を超える、北海道を代表する観光地です。
人口が15,000人にも満たない小さな町に、いったいどのような魅力があるのでしょうか。
「パウダースノー」ニセコ・ヒラフのスキー場
「ニセコユナイテッド」と総称される、ニセコアンヌプリの山肌に沿うように作られた4つのスキー場は、「パウダースノー」が降り積もる滑り心地抜群のスキー場として、十数年前から今に至るまで国際的な認知を保持し続け、高い人気を誇っています。
このスキー場に対する圧倒的な需要を背景に、ニセコアンヌプリ山麓では急速な不動産投資・土地開発が行われてきました。
以上のような経緯で形成されてきたのが、一大スノーリゾート「ニセコエリア」です。
そして、倶知安町はその「ニセコエリア」を構成する主要地域です。
倶知安町域のうち、ニセコアンヌプリ山麓のエリアは「ヒラフ」と呼ばれ、現在はスキー場「ニセコ東急 グラン・ヒラフ」を中心に、宿泊施設や外国人観光客向けの飲食店が立ち並んでいます。
すなわち、倶知安町は、北海道でスキーを楽しみたい観光客にとっては非常に魅力的な町なのです。
倶知安駅の発展|北海道新幹線の停車駅へ
今でさえ、人気観光地の倶知安ですが、今後その人気はさらに加速していく可能性があります。
なぜなら、2038年以降に予定されている北海道新幹線の延伸区間(函館~札幌)の開業において、倶知安駅が新幹線停車駅として整備されるからです。
北海道新幹線の延伸区間開業後、倶知安へのアクセスは格段に良くなります。
○新幹線開業後の倶知安駅への所要時間
・新函館北斗~倶知安駅:最速約45分
・札幌駅~倶知安駅:最速約25分
公共交通機関での移動が容易になることで、倶知安を訪れる人の数は増加することが予想されます。
また、倶知安駅の新幹線停車駅化により、倶知安駅周辺の市街地の発展も期待されます。
倶知安駅から徒歩7分の好立地!民泊ホテル・マンスリー運用可能な収益物件を建築可能!
今回紹介するのは、倶知安駅から徒歩7分の場所に位置する、駅近の土地になります。
建築条件付きの土地売買となりますが、民泊ホテルやマンスリーマンションとしての運用を視野に入れられるような建築プランをご用意しておりますので、倶知安で不動産投資に挑戦したい、収益を上げたいと考えている不動産投資家の方には、特におすすめの土地です。
先述した通り、こちらの土地は俱知安駅からほど近い場所に位置しています。
これにより、今後予想される倶知安駅・倶知安市街地の発展による好影響を全面的に受けることができます。
○俱知安町市街地の発展による好影響の具体例
・新幹線開業に伴う土地価格上昇の恩恵を受けられる。後々、キャピタルゲインが得やすくなる。
・他の民泊・宿泊施設に対して倶知安駅に近いという利便性の高さが、新幹線開業後はより一段と大きなアドバンテージとなる。
もちろん、現時点においても倶知安駅に近いという点は、民泊ホテル・マンスリーマンションの集客において十分にアピールポイントとなります。
倶知安駅東側に広がる倶知安町のメイン市街地には、飲食店・スーパーマーケットなど日常生活を送るのに必要な施設が揃っています。
自身での物品・食料調達が求められる民泊ホテル宿泊者・マンスリーマンション滞在者にとって、市街地が近くにあるというのは重要です。
その要件を満たしているこの地に民泊・マンスリー物件を建築すれば、市街地から遠い他の宿泊施設と比べて、宿泊先・滞在先として選ばれやすくなるでしょう。
スキー場へのアクセスも良好!観光客の需要を満たす立地
当物件は、倶知安駅だけでなく、スキー場へのアクセスも良好な立地です。
事実、最も近いスキー場(ニセコ東急 グラン・ヒラフ)までは、車で13分で向かうことができます。
スキー場から離れているかどうかという点は、ニセコエリアで宿泊施設を営む際には必須条件となりますが、当物件はその条件を満たしていると言えます。
旅館業取得で365日営業可能!建築プランは、2LDKルームを2戸備えた新築物件!
こちらの土地の売買については、購入後の物件建築プランが指定された「建築条件付き」土地売買となります。
当地が属する用途地域は第一種住居地域であるため旅館業が可能、すなわち、物件を建てた場合には、365日を通した民泊ホテルとしての営業が可能となります。
加えて、倶知安駅から近く利便性が高いという立地的な側面から見ても、物件建築後は収益物件として十分運用していくことが可能だと考えられます。
以上のような理由から、民泊ホテル及びマンスリーマンションとしての運用を視野に入れた物件を、建築プランとして用意しています。
建築プラン詳細
当プランは、2階建ての2LDKルームが2戸、壁を挟んで並び立っているような構造となっています。
そのため、同時に2組を宿泊・滞在させることができ、収益物件として非常に効率的です。
また、新築物件となりますので、設備や清潔感の面で、利用予定者に好印象を与えることができます。
充実の設備
・自動車は合計4台駐車可能(1戸あたり2台)
・風呂トイレ別で便利。
・トイレは各階に1つずつ用意。
・19.87㎡の広々としたLDKで快適な生活。
・2階には10㎡以上の部屋(寝室用)が2つ用意。
マンスリーも民泊も!収益物件運用を全力でサポート!
JANKEN掲載土地・物件をご購入いただいたお客様には、北海道のリゾートエリアや主要都市で長年にわたり民泊・マンスリーマンション運営の実績を積み上げてきた、民泊・マンスリーマンション運営会社(World Wide Base)のサポートを受けることができるように、JANKENの方で手配しております。
今回ご紹介している土地は、物件建築後、民泊とマンスリーマンションの2軸で運用することにより最大収益を狙うことができると予想されますが、このような運用を行う場合は以下の点に気を付けなければならず、大変です。
・民泊運用の際に用いる集客サイト(Airbnb、Booking.comなど)と、マンスリーマンション運用の際に用いる集客サイトを、それぞれ考えなければならない。
・どのタイミングで民泊運用とマンスリーマンション運用を切り替えるか、慎重に検討しなければならない。
しかし、先述した運営会社のサポートがあれば、不動産投資初心者の方でも、現地に赴くのが難しい海外居住のオーナー様でも、収益物件としてしっかりと機能させることができます。
不動産購入に関する各種手続きもサポート
JANKEN掲載土地・物件ご購入のお客様に対しては、それ以外にも豊富なサポートをご用意しております。
例えば、海外のオーナー様が日本の物件を購入する際、必ず置かなければならない「納税管理人」の課題についても、JANKENは対応可能です。
その他、民泊開業までに必要な各種手続きについてや、弁護士・司法書士の紹介といった事務的なところまで、幅広くサポートいたします。
民泊・マンスリーマンション開業後の損益シミュレーションも用意しております。
当物件に興味のある方は、お気軽にお問い合わせください!
倶知安南4西2土地の区画情報
土地面積:242.82㎡(73.58坪)
建築面積:75.77㎡
延床面積:145.33㎡(44.04坪)
注: 平面図は建築プランです。このリストは土地のみです。
サービス
価格 | お問い合わせください | 寝室 | |
---|---|---|---|
物件面積 | バスルーム | ||
土地面積 | 242.82㎡(73.58坪) | 築年数 | |
建物構造 | 物件タイプ | 土地 |
MAP
- 住所
- 虻田郡虻田郡倶知安町南四条西二丁目2番103,186
- エリア
- 北海道/ニセコエリア/倶知安